いつもありがとうございます。
鍼灸治療院とはいえ、
すべての業務をひとりでこなしています。
ただ、施術するだけが
仕事ではありません。
業務のなかのひとつに、
ホームページの更新や
webの管理もあります。
鍼灸治療ができる、
はり師きゅう師は
国家資格であり、
厚生労働省の管轄で、
『あんま・はり師きゅう師法』
(あはき法)という
法律のもとで業としています。
あはき法では
広告の制限があり、
効果効能、料金、
手技の方法などは記載が
禁じられています。
しかし、現在は
WEBでの規制はないため、
ホームページや各種媒体で
情報をお伝えするのが
この業界のスタンダードな方法です。
腕が良ければ、
勝手に患者が来る、
という時代ではありません。
大手チェーンなどの
無資格・無免許の
リラクゼーションが
あはき法の管轄でないために
バンバン広告ができるのはそのためです。
(もちろん資金力もあるからですね)
そんな、
60分2980円!
みたいなところと一緒にされたくはないのです。
国家資格免許を持っているプロとして。
でも、
悲しいかな、
一般の方にはまったく区別がわからないのが
現状です。
本当の情報発信をして、
皆さんの健康を守るのも、
我々国家資格免許を持っている者の仕事
だと思っています。
ということで、
ホームページをはじめとした
このブログ等で情報発信しています。
ただ、
WEBの文章の書き方や、
見せ方には、
ひと工夫が必要なことを
最近ようやく学びました。
いくら頑張って
情報をアップしても
見られなければ存在していないのと
同じなのがインターネットの世界です。
当院のホームページ(https://otsuka-shinkyu.com)は
JimdoというWEBサイトでつくっています。
先月、Jimdoのサイトを
使うひとのためのセミナーを
都内で受講してきました。
やはり、
餅は餅屋、
WEBの専門家は、WEBのプロです。
自己流のサイト作りに
たくさん突っ込みをいただきました 笑
そのなかで、
セミナーサイトで紹介されていた本が
『沈黙のwebマーケティング』と
『沈黙のwebライティング』です。
2冊とも
分厚く、内容もとても
濃いのですが、
まるで
webサイトをそのまま見ているかのような
構成と、物語風の流れなので、
とてもスラスラ読めます!
SEOやWEBデザインなど、
インターネットサイトに関すること、
しくみは理解できます。
最近はこの本を参考にして
ブログやホームページを更新しています。
個人でWEB管理されている方や
企業でインターネットサイトの仕事をされる方には
必読の一冊と言っても過言ではない内容です!
リンクを貼っておきますので、
ぜひご覧くださいね。

沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション
- 作者: 松尾茂起,上野高史
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2015/01/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

沈黙のWebライティング ?Webマーケッター ボーンの激闘?
- 作者: 松尾茂起
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)
- 発売日: 2016/11/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る