いつもありがとうございます。
最近、ホリエモンこと
堀江貴文さんの著書をよく読んでいます。
なぜかというと、
①1時間くらいでサクッと読める
②仕事術が学べる
③読んでいて気持ちよい
からです。
過激な発言や
時代の先取りをしているイメージですが
著書をていねいに読んでいくと
意外に『人間臭い』一面も垣間見えます。
いままでの著書も
時間や仕事効率について書いていましたが
この『時間革命』では
時間だけをテーマにした本です。
お金よりたいせつなものであること
タイムイズマネーではなく、タイムイズライフであることが
冒頭で語られており最初から学ぶべきことが多い一冊です。
・行動量は情報量に比例する
・「他人の時間」を生きてはいけない
・「健康」こそが最大の時間投資である
最近は予防医学の分野でも
啓もう活動されています。
医療人の私でも予防医学のたいせつさを
みなさんに伝えていきます。
ということで、
堀江貴文さんの『時間革命』レビューでした。