いつもありがとうございます。
正式名称だとやたら長くなる
『第72回新潟県高等学校総合体育大会スキー大会』のため妙高市に行ってきました。
いわゆる、インターハイ予選である
県大会です。
今年は記録的な
小雪です。
新潟県だけではなく
全国的にも競技会を開催するにあたり
苦慮されているそうです。
各地の情報は先日まとめて記事に
アップしてみました。
私の大学時代の先輩に連絡を
取ると、北海道ですら雪がなく
雪上でのトレーニングがままならないそうです。
そのなかで新潟県も例外に漏れず。
会場である妙高市池の平クロスカントリースキーコースもなんとか雪入れをしてコースを作りました。
通常は5キロコースで大会は行われるのですが、小雪のため2.5キロコースと3キロコースを作るのがやっとの状態です。
大会スタッフのみなさんには
本当に頭が下がります。
この大会は高校生だけではなく
同会場で同日、中学生の県大会も
行います。
インターハイに毎年新潟県チームに
帯同しますので
選手の状態をチェックしたり
顧問の先生と情報交換したりと
現場でいろいろ動き回ります。
特に今年はインターハイも
来月同じ会場で開催されますので
インターハイに向けても大事な情報収集の場と
なります。
5キロコースと3キロコースや2.5キロコースは
登りや下りなどコースレイアウトが異なります。
よりアップダウンが大きくなるので
スピードが求められます。
5キロコースを作るには
あと2メートルは降らないと作れないそうです。
選手はこのあと、
国体予選や全日本選手権を経て
インターハイに向かいます。
今年もしっかりサポートできるように
準備します!
ちなみに昨年のインターハイについては
こちらからどうぞ!