いつもありがとうございます。 昨日は4年ぶり開催の 『第41回鴻巣パンジーマラソン』の ハーフマラソンを走ってきました! www.otsuka-style.info この冬はほぼ 走っていなかったので 練習がてらのエントリーです。 お金を払って 給水もできて 他のランナー…
いつもありがとうございます。 インターハイ帯同に続き こちらも毎年恒例の全日本学生スキー選手権大会(インターカレッジ)に帯同してきました。 今年も秋田県鹿角市での開催です。 鹿角はアルペンスキー、ジャンプ、クロスカントリースキーの会場がひとつ…
いつもありがとうございます。 毎年恒例の インターハイに 帯同してきました。 今年のクロスカントリースキーは 山形県上山市の坊平高原で 開催されました。 長年、インターハイに帯同し さらに 選手時代もクロスカントリースキーを やっていましたが 初めて…
いつもありがとうございます。 今日はちょっとグチっぽくなります。 すいません。 以前から痛いとき『しか』来ない 患者さん。 (鍼灸治療は予防医学がベースなので症状が出ない時も治療対象になります) 先日も 肩が痛くなったと電話があり 今すぐやっても…
いつもありがとうございます。 毎年冬はクロスカントリースキーの トレーナーとして 大会帯同しています。 コロナ禍のはるか前から 絶対に風邪をひくことは許されない期間です。 チームに風邪を持ち込んでしまったら トレーナー失格です。 ということで 今年…
いつもありがとうございます。 今日は2月3日節分です。 明日は立春。 冬も終わりですね。 冬の土用期間も今日で終わりです。 先月後半から 忙しい毎日でした。 仕事関係の会合や会社訪問で 都内や横浜に行ったり 親しい仲間と新年会。 そして恩師の葬儀にま…
いつもありがとうございます。 ふと考えたら私は 19歳で車の免許を取得してから けっこう車を乗り換えているので 思い出しながら車遍歴を アップしたいと思います。 最初の一台は スズキエスクード。 3ドアの4駆。 大学3年生から4年生まで乗りました。 当時…
いつもありがとうございます。 先日開催された フロストバイトロードレースに 初めて参加してきました。 初めての親子レースと ハーフマラソンにエントリー。 普段入ることのできない 日本のアメリカ、横田基地内での レースです。 入り口では身分証明書の提…
https://youtu.be/CGc5kKTj4sY いつもありがとうございます。 毎年この時期は 休診日でも 帯同しているクロスカントリースキーの 選手の状態を観に大会に直接行きます。 先日は地元南魚沼市で 新潟県選手権大会が行われたので またYouTubeにアップしました。…
いつもありがとうございます。 昨日のニュース。 岸田首相は18日、加藤厚生労働相らと首相官邸で新型コロナウイルスの感染症法上の分類見直しについて協議し、今春を視野に現在の「2類相当」から「5類」へ引き下げる方針を固めた。20日にも関係閣僚と…