南魚沼から世界へ発信!一鍼不乱に一灸入魂!!

新潟県南魚沼市から世界に発信!田舎の鍼灸(しんきゅう)師が綴る、読書、ランニング、健康な生き方、日々のつぶやきブログ

おじさん3人で赤岳鉱泉に泊まってみた

※本ページにはプロモーションが含まれています。

f:id:otsuka_style:20221025132538j:image

 

いつもありがとうございます。

 

近年、毎年恒例になりつつある

おじさん3人山小屋1泊旅。

 

 

www.otsuka-style.info

 

www.otsuka-style.info

 

 

www.otsuka-style.info

 

www.otsuka-style.info

 

www.otsuka-style.info

 

今年は八ヶ岳最高峰

赤岳登頂を目的に

赤岳鉱泉に泊まってアタックしてきました!

 

10月22日土曜日、あさ6時30分に

南魚沼市を出発。

 

ルートは

豊田飯山インターまで国道

豊田飯山インターから諏訪南まで

高速を使い休憩含めて3時間ちょっと。

 

赤岳への道のりは

諏訪南インターから約15分の

美濃戸口に車を停めて

そこから初日は赤岳鉱泉に一泊。

 

翌日は

赤岳鉱泉から赤岳登頂

下山して入浴して昼食を食べて

同じルートで南魚沼へ、という

日程です。

 

土曜日は

諏訪湖サービスエリアで

早めの昼食。

 

美濃戸口を

お昼前に出発しました。

 

美濃戸口では

八ヶ岳山荘の駐車利用で

駐車料金は1日800円で

1泊2日で1600円でした。

 

美濃戸口から約2時間弱で

赤岳鉱泉に着いてしまいました。

 

f:id:otsuka_style:20221025134327j:image


f:id:otsuka_style:20221025134331j:image


f:id:otsuka_style:20221025134322j:image


f:id:otsuka_style:20221025134317j:image


f:id:otsuka_style:20221025134257j:image


f:id:otsuka_style:20221025134301j:image


f:id:otsuka_style:20221025134313j:image


f:id:otsuka_style:20221025134309j:image


f:id:otsuka_style:20221025134305j:image

 

入り口では

団体の方が同じ時間にチェックインの

手続きをしていて

ちょっと混雑していました。

 

同グループ全員で検温後

まずは部屋に入って

宿泊名簿の記入、それから

宿泊代を前払いして受付を済ませます。

 

ちなみに今回は

1泊2食付き12000円に

個室料1部屋5000円の部屋を

予約しておきました。

 

f:id:otsuka_style:20221025134801j:image

 

受付時に夕食は

ステーキの文字が!

 

赤岳鉱泉名物、ステーキ確定です。

 

毎日ステーキが出るとも

限らないそうで

この時点でテンション爆上げ!

 

ちなみに館内廊下はこんな感じ。

 

f:id:otsuka_style:20221025134811j:image

 

個室ではなく

相部屋の大広間はこんな感じ。


f:id:otsuka_style:20221025134806j:image

 

間違えて上の棟個室もちょっと

見させてもらいましたが

ベッドの部屋でした。


f:id:otsuka_style:20221025134816j:image

 

私たちが泊まったのは

下の棟個室で

暖房もしっかり効いて

押し入れ付きでしたので

部屋飲みもテーブルそのままで

快適でした。

 

他の部屋は押し入れ無しで

こんな感じ。

f:id:otsuka_style:20221025135325j:image

 


f:id:otsuka_style:20221025135333j:image

 

早く到着したので

館内探検。

 

当日は八ヶ岳診療所の

勉強会が行われており

スライドをチラ見すると

凍傷の内容でした。

 

通年営業の赤岳鉱泉で

冬季の応急処置のために

診療所が開設されるそうです。


f:id:otsuka_style:20221025135329j:image

 

食堂はこんな感じ。


f:id:otsuka_style:20221025135341j:image


f:id:otsuka_style:20221025135346j:image

 

食堂から中庭?


f:id:otsuka_style:20221025135350j:image

 

外にはテント泊の方も

多くいて売店も賑わっていました。


f:id:otsuka_style:20221025135338j:image

 

赤岳鉱泉といえば

標高2200メートルで入れる

お風呂。

 

決して広くないものの

山で温かいお湯に浸かれるのは

有難いです。


f:id:otsuka_style:20221025135354j:image

 

入浴時間は

13時30分から18時30分でした。


f:id:otsuka_style:20221025135412j:image


f:id:otsuka_style:20221025135417j:image


f:id:otsuka_style:20221025135403j:image


f:id:otsuka_style:20221025135359j:image


f:id:otsuka_style:20221025135421j:image


f:id:otsuka_style:20221025135409j:image

 

館内をひととおり

探検後は

もちろんビールで乾杯!

 

赤岳鉱泉の売店は

山小屋とは思えないほど充実の

ラインナップ。

 

しかも生ビールが飲めます!

 

知る人ぞ知る

MAMMUTのビールジョッキで飲む

生ビールは最高でしたよ。

 

f:id:otsuka_style:20221025140642j:image


f:id:otsuka_style:20221025140646j:image


f:id:otsuka_style:20221025140638j:image


f:id:otsuka_style:20221025140654j:image


f:id:otsuka_style:20221025140658j:image

 

ちなみに夕食時にも売店で

飲み物は購入できます。

 

さらにワイングラスも

MAMMUTオリジナル!


f:id:otsuka_style:20221025140650j:image

 

早くもしっかりビール三昧です。

 

ビールを飲みながらも

お風呂の状況をチェックしつつ

空いた頃にゆっくり入れました。

 

中は浴槽と脱衣場しかない

シンプルな作り。

 

有り難かったです。

 

お風呂から上がって

さらにもう一杯とやっているうちに

17時30分の夕食です。

 

f:id:otsuka_style:20221025132538j:image

 

赤岳鉱泉名物ステーキがどーん!


f:id:otsuka_style:20221025141041j:image

 

ステーキにサラダ、けんちん汁という

メニューで

ごはんとけんちん汁はおかわりOKでした。


f:id:otsuka_style:20221025141045j:image

 

控えめに言って最高。

 

夕食後は部屋に戻って

もう一杯!

 

売店のワインをたくさん飲んで

売り上げに貢献しましたよー

 

朝食は5時30分なので

そろそろ布団敷いて

歯磨きしていたら

21時の消灯で電気が切れました。

 

山の夜と朝は早いので

すぐ就寝。

 

翌日の赤岳アタックに続きます。